2014/05/05
津市の矯正歯科、津のまち矯正歯科です。
今日はこどもの日ですね!
せっかくですから前回からの悪習癖についてのお話は少しお休みをして、違うお話でもしましょう。
皆さんは今日柏餅やちまきを食べましたか?
実は私、歯科医師ですが甘いものが大好きです。あんこやチョコレートなど、食べると元気が出ませんか?
もちろん、甘いものを食べた後は歯磨きをしております。
しかし大好きなのですが、最近体調管理もしっかりしないといけない年齢になって参りましたので、なるべくセーブはしています。(妻はその横でお構いなしに、にやにや甘いものを食べたりしていますが・・・)
今日は柏餅の話をします。
柏餅に使われているカシワの葉、あれって食べられないんですよね。じゃあなんで付いているんでしょう?気になって調べてみました。
カシワの葉というのは、新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから『子孫繁栄(家系が途切れない)』という縁起をかついでいるそうです。
徳川九代将軍家重から十代将軍家治の頃で、参勤交代により日本全国へ広まった文化だそうです。
いつも食べられなくて捨ててしまうあの葉っぱにも、古くからの文化があるんですね。
他にも知らず知らず私たちの周りには色んなところでこういった文化が隠れていて、それにより現代の日本の文化があります。こどもの日なので将来的なことに目が向きがちですが、先代への感謝も感じさせる柏餅。とても素敵なスイーツだと思いました。
-津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デイモンシステム・舌側矯正・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください
Tel.059-225-9000
2014/05/04
前回のBlogをお読みでない方は、是非5/3の記事からお読みください。
さて、今日は不正咬合を予防するために知っておいてほしい悪習癖のお話第二弾です。
皆さんや、皆さんのお子さんは眠るときに顔のどちらかを下にして寝ていませんか?
「右向きじゃないと眠れない」「なんとなく左向きばかりで寝ている」そんな方はいませんか?
その悪習癖から、下顎の正中(真ん中)が上顎の正中からずれてしまうことがあります。
その咬み合わせを『交叉咬合』と我々は呼びます。
交叉咬合は咬み合わせばかりでなく顎関節にも大きく影響してくる場合もある為、注意が必要です。
「ドーナツ枕を使っていても頭の形のせいででどうしてもうちの子は右側を下にして寝ている・・・」「寝ている時を見計らって寝返りさせても、元に戻るor起きてしまう」というお母さん方もいらっしゃると思います。
寝ている時の姿勢の保持は大人でも困難です。神経質になりすぎず、時々姿勢をかえてあげるだけでも良いので少し意識してあげて下さい。
3歳児検診の際に交叉咬合の指摘を受けられ、ご不安な方は一度当院にお越しください。
交叉咬合は小学生になってからでも、授業中の頬杖や極端な片噛みなどで起こる可能性もありますのでそのような悪習癖のある場合は早めにやめさせましょう。保護者の目の届かないところでの習癖であることが多いので、『それをしたらどうなってしまうのか』をしっかりと説明してあげることが重要です。
次回に続きます。
-津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デイモンシステム・舌側矯正・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください
Tel.059-225-9000
2014/05/03
当院も5月3日から6日まで休診とさせていただきます。
さて、今日は矯正歯科にかからなくてもいいようにするためのお話です。
おかしいですよね。矯正歯科Blogでそんなこと?矯正歯科に来てくださいと言うのが矯正歯科Blogのお話でしょう?と思われると思いますが、より良い地域医療のために少しでもお役に立てられること・・・これも矯正歯科のお仕事なのです。宜しければお付き合いください。
悪習癖という言葉をご存知ですか?
習慣となっている悪いくせ、身についたよくないくせを指すのですが、この悪習癖が不正咬合の原因となることが多いのです。
最近では、一歳半検診の頃から不正咬合の指摘をされたと心配されるお母さんも多くいらっしゃるということで、小さいうちから出来る不正咬合の予防についてお話します。
お子さんは指しゃぶりをされていますか?
指しゃぶりがよくないことを知っているお母さん方は多いと思います。でも、いつからやめさせるのか?というところで悩まれる方が多いようです。
厳密に、何歳にはやめましょう!!というのはありません。お子さんの身体や心の成長によって変わってきます。
しかし、目安として3歳くらいを目処に、徐々にやめていきましょう。1歳くらいはまだまだ授乳をしているというお子さんもいますし、2歳くらいはイヤイヤ期もありますからただでさえ難しい時期です。幼稚園に入園しお母さんから離れて社会生活を過ごす準備のひとつとして、指しゃぶりを卒業しましょう。
いきなり今日から一切ダメ!!では難しいですから、まずは少し前から1日に一回は「いつか指しゃぶりはやめるんだよ。」と、本人は聞いていなくても何度も話しておきましょう。そうすることで、心の準備をさせます。
次に、時間を決めて指しゃぶりから離れる時間を作りましょう。例えば「寝る前だけ、指しゃぶりしていいけど他のときはやめようね。」などです。指しゃぶりは心のストレスからくるという説もあり、無理矢理すぐに指しゃぶりを禁止するのはよくありません。
下のお子さんが産まれて寂しい、保育園に通うようになりお母さんと離れる時間が長くなった、などご家庭により様々かと思います。すべてを改善するのは難しいですので少しでも緩和できる何かが見つかるとよいですね。
時間を決めて指しゃぶりをコントロール出来るようになったら、何かの節目に「今日から指しゃぶり、バイバイしよう!」と、指しゃぶりからの卒業を提案してあげて下さい。お誕生日やカレンダーが1日になったときでもよいでしょう。
トイレトレーニングと同じように、戻ってしまうこともあるかもしれませんが、根気よく続けてあげて下さい。そして出来たらしっかり褒めてあげて下さい。
矯正歯科に通わなくてすみますよ!
次回は、他の悪習癖についてお話します。
-津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・舌側矯正・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正治療をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください
2014/05/02
津市の矯正歯科、津のまち矯正歯科です。
今年のGWはお天気に恵まれそうですね。
皆様はどんなご予定を立てられていますか?
さて、せっかくのGWです。
家族みなで出掛けるのも、友人と久しぶりに再会するのも、仲間で朝まで飲むのも、家でゆっくり身体を休めるのも、とてもいいですね。
お休みでない方も、いらっしゃるかもしれません。しかし世の中はGWです。何か非日常を考えてみませんか?
私の家では、毎年GWには何か一つ簡単な目標を立てています。GWという短期間内で達成可能な『何か』を前日までに考え、家族で話し合います。
たとえば、
・GW中は毎日お母さんのお手伝いをひとつ、やってあげる。
・GW中に一冊本を読む。
・GW中にランチで新しいお店に行ってみる。
・GW中のみ、SNSを一切断つ。ゲームを断つ。
・GW中は毎朝スムージーを飲む。
・GW中に家族みんなで末っ子の断乳をする。
などなど・・・
これがあるのとないのとで、GWの充実感が変わってくるような気がします。
もしよろしければ、一度お試しください!
ちなみに我が家の今年のGWの目標は・・・
内緒です(笑)
-津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デイモンシステム・舌側矯正・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください
Tel.059-225-9000
2014/05/01
5月になりました。
早いもので開院して二週間と少し経ちました。
街路樹の新緑も美しく、生命力を感じる季節がやってきましたね。
ここで、当院の5月の診療日についてのご案内をさせて頂きます。毎週土曜日の診療時間が異なりますので、5月土曜日の下記日程をご覧ください。
5/3 (Sat.): 祝日のため終日休診
5/10(Sat.): 第1土曜終日休診
5/17(Sat.): 9:00~12:00,13:00~17:00診療
5/24(Sat.): 14:00~17:00午後のみ診療
5/31(Sat.): 9:00~12:00,13:00~17:00診療
となっております。
現在、土曜日の診療時間が非常にわかりづらく皆様にご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。
ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。なお、今後改善を図っていきますので今しばらくお待ち下さい。