三重県津市の矯正歯科、津のまち矯正歯科です。
先日まで4回にわたり当院接遇の向上を目的に院内セミナーを実施致しました。毎回東京より講師の先生をお招きし、実習を含め指導いただきました。
これまでに至らない当院の対応を反省するとともに、治療に対する技術や熱意だけでなく、今後も更なる接遇を提供できるようスタッフ一同心がけてまいります。どうぞよろしくお願いします。


-三重県津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デーモンシステム・リンガル矯正(裏側・舌側矯正)・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください
津のまち矯正歯科のページはこちらから
〒514-0004 三重県津市栄町4-56
TEL :059-225-9000
三重県津市の矯正歯科、津のまち矯正歯科です。
矯正治療、始めてみたいけれど・・・矯正治療中の食事ってどんな風なんだろう?
そんな不安のある方。
次回から装置が付くのだけれどどんなことに気を付けたらいいのかな・・・そんな患者さん。
これはとっても個人差があるかとは思いますが、基本的に装置を付け始めたときのお食事のやわらかさの目安は離乳食より若干硬いくらいと思っていただければ結構です。
装置にまだ慣れずなんだか噛むのに一苦労・・・というときには舌と歯茎で潰せるくらいのやわらかさが楽かと思います。
装置に慣れてきたら、少しずつ食べられるものが増えてきますから安心してくださいね。
食べられるものが増えてきたら、「かたさ」「大きさ」に注意してください。
かたくてかじる必要のある食材を強くかむと装置が外れてしまうことがあるので気を付けましょう!

-三重県津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デーモンシステム・リンガル矯正(裏側・舌側矯正)・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください。
三重県津市の矯正歯科、津のまち矯正歯科です。
冬に近付くと、暖房器具の使用や風邪の流行からのどがイガイガ・・・なんてことがありますよね。
その症状を緩和するためにのど飴を舐める方も多いのではないでしょうか??
『夏のスポーツドリンクと、冬ののど飴が虫歯を増やす!』ことをご存知ですか?
夏は熱中症予防のためにスポーツドリンクを部活や寝る前に飲まれたり、冬は発熱時に飲用する方が結構いらっしゃるみたいですが、これってとっても歯には心配なことなんです。
実は、スポーツドリンクは脱水対策にはならないそうです。基本、脱水対策はブドウ糖2%の経口補水液が有効だそうで、スポーツドリンクはこの濃度の2~3倍。病的脱水時には水分補給にかえってマイナスなんです。
冬に発熱して脱水対策に・・・と、スポーツドリンクを飲むよりOS-1などがおすすめです。(ただし、OS-1も虫歯リスクは高いです。)
冬ののど飴は、キシリトールを使用したのど飴でしたら問題ないかと思います。
皆さんの健康づくりの小さな豆知識になれば、幸いです♪

-三重県津市・鈴鹿市・亀山市の矯正歯科なら津のまち矯正歯科-
初診相談料無料!
日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科専門の歯科医院
セラミックブラケットとホワイトワイヤーの目立たない矯正・デーモンシステム・リンガル矯正(裏側・舌側矯正)・アソアライナー・インビザライン・マイクロインプラントによる矯正をお望みの方は津のまち矯正歯科へお気軽にお電話ください